top of page

Mavic Proのピント合わせ

  • 執筆者の写真: toruuedag
    toruuedag
  • 2017年2月1日
  • 読了時間: 2分

またまたMavic関連のお話ですが、先日のファーストインプレッションから、

撮影した動画を確認したり、いろんな機能、設定をいじくりまわしてる最中でして

どーしても気になったのが、微妙なピントボケ。

最初、うわー!きれいな映像だなぁ~なんて見ていても、うん?ううん?、、、そう、

微妙にピント、フォーカスがあっていないことが判明したのです。

さて早速ググってみましたよ。

それによりますと、Mavicは普通のカメラ同様ピント合わせが必要になったと!

、、、やっぱりなー!

Phantom4までは搭載カメラがパンフォーカスだったので、こういった問題が出てないわけですね。

対策としては、タップフォーカスしてピントを合わせること。スマホでの画面を見ながら、

フォーカスを合わせたいところをタップするんですが、、、、、そう、、、操縦中にそんな

繊細な事までやらなきゃならんのはなー。

いつも飛ばしてる所ならともかく、初めて飛ばす所ではとにかく操縦に集中したい!

というのが本音ですよね!

(Mavic の目玉機能 アクティブトラックなんかを使うときはスマホの画面からなんですけどねw)

で、僕が考えた対策方法~

プロポの背面に  C1 と C2 のショートカットボタンがあります。


これは変更、カスタマイズ可能で、

C1はデフォルトで、中央重点オートフォーカス 

C2はデフォルトで、再生

となっており、C1はそのまま、C2を再生から、中央部重点側光 に変更しました~

これにより、撮影シーンが変わる度に、C1とC2をピコピコ押すことによって、

ピントと明るさを失敗することなく、撮影することが出来る様になりました~~~~パチパチパチ♪

先日撮ってきた初フライト動画です


Comentários


  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Blogger Icon

and factory shizuoka

ホーム

サービス

​制作事例

遊 ぶ

​挨 拶

​問い合わせ

ブログ

Web用動画制作を中心にソーシャルメディアを活用し、人と企業・人と人との繋がり(&)を大切に、楽しいを届けられるようなfactoryをミッションとしています

アンドファクトリー静岡 

静岡県静岡市葵区

toruueda.g@gmail.com

●クレジットカード決済対応

 VISA/Mastercard/American Express

静岡を中心に活動するフリーランスの映像クリエイター 一眼レフでのCM撮影 イベント動画 USTREAM配信は県内多数の実績 静岡 動画制作 空撮 andfactory

© ANDFACTORY SHIZUOKA ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page